インビザラインの費用について

インビザライン専門の矯正歯科|矯正歯科アラインクチュール 東京銀座院

インビザライン専門の矯正歯科|矯正歯科アラインクチュール 東京銀座院

インビザラインの費用について

インビザライン

矯正治療は数回では終わらず治療は長期間かかりますし、費用も決して安くはないです。

やはり気になるのは費用の面もあるでしょう。今回は当院の治療費用についてご紹介します。

矯正治療は主に自費診療

はじめに、矯正治療は健康保険が効かない自費診療(自由診療)が主となります。顎変形症と診断された人や先天性の疾患の人は保険で矯正治療がおこなえますが多くの場合自費診療でしょう。※保険での矯正治療は大学病院など定められた病院でしかおこなえません。

自費診療はクリニックで費用を決めていいということですので、クリニックによって費用は違います。

費用はクリニック選びの最も重要な要素の一つだと思いますので以下に詳しく書いていきます。

インビザラインの費用

インビザライン(マウスピース矯正)には現在 4 つの治療オプションがあります。イメージとしては、治療の難易度で分けている感じです。

  • エクスプレスパッケージ
  • ライトパッケージ
  • モデレートパッケージ
  • コンプリヘンシブパッケージ

当院では、適正価格で患者さまに矯正治療をおこなっていきたいとの思いから、上記治療オプション別に費用を設定しております。矯正治療は一律〇〇円ではないので、患者さまそれぞれの治療の難易度で費用も違いますので非常に分かりやすく納得しやすいと思います。

エクスプレス

エクスプレスはマウスピースの枚数が 7 枚以内と決められています。

主に前歯だけなど軽微な歯並びの乱れや矯正治療後の後戻りの再治療の人などが対象となります。

費用は ¥522,900(税込み)頂いております。

ライト

ライトはマウスピースの枚数が 14 枚以内と決められています。

こちらも主に前歯だけなど軽微な歯並びの乱れや矯正治療後の後戻りの再治療の人などが対象となります。エクスプレス対象の人よりも若干難しい人が対象です。

費用は ¥695,200(税込み)頂いております。

モデレート

モデレートはマウスピースの枚数が 26 枚以内と決められております。

こちらは中等度までのお口全体的な歯並びを改善する人が対象です。基本的には歯は抜かない(非抜歯)診断の方が対象となります。

費用は ¥792,080(税込み)頂いております。

コンプリヘンシブ

コンプリヘンシブはマウスピースの枚数に制限はありません。

こちらはマウスピースの枚数に関係なく、矯正治療ご希望の人全てが対象です。歯を抜いて矯正する必要があると診断した人は基本的にこちらになります。全ての人が対象ですが、主にマウスピースの数が 26 枚以上になる人がこちらになります。

費用は ¥946,440(税込み)~ 頂いております。

治療プランの選択は?

治療プランの選択は、ドクターが検査データを分析し導き出した診断を踏まえ上記 4 つのプランの中からご提案させていただき、最終的には患者さまに決めていただきますのでご安心ください。

【執筆・監修者】

矯正歯科アラインクチュール 東京銀座院
院長 與儀 賢(よぎ さとし)
 2015年 神奈川歯科大学 歯学部 歯学科 卒業
 2022年 アラインクチュールデンタルオフィス 東京銀座院 院長就任

[講習会・セミナー]
 2018年 Bio progressive Study Club basic seminar
 2019年 ALIASリンガルストレートワイヤー ベーシックセミナー
 2020年 フジタメソッド 歯列内側矯正セミナー
 2021年 インビザラインシステム導入セミナー
 2022年 プロシード歯科矯正用アンカースクリュー ベーシックセミナー

[所属団体・学会]
 日本矯正歯科学会
 日本舌側矯正歯科学会
 東京矯正歯科学会

タイトルとURLをコピーしました